@ Geek Office
会員の方は専用のURLより閲覧してください。
Livelynkとは?
今その『場』に『誰』がいるか? をお知らせするウェブサービスです

人が『場』に集うきっかけをサポートするシステムです
wi-fiにPCやスマホが接続されると、専用端末を通じて誰が来たかをスマホやPCにお知らします。また、会員専用サイトでは現在の滞在者一覧がわかる様になっています。
シェアオフィス・コミュニティスペース等



Livelynkのしくみ
小さくて安価なコンピュータ”RaspberryPi”で『場』のwi-fiネットワークに繋がったスマホやパソコンの固有ID(MACアドレス)を調べて、持ち主である『誰』が居るかをウェブシステムに送信し、PCやスマホのチャットアプリにお知らせします。



PC・スマホの固有番号(MACアドレス)は暗号化して送信・管理



チャットアプリはネットコミュニティとしても活用可能
『場』のメンバーだけが知っている非公開ウェブサイトで『今誰がいる』かを閲覧したり、SlackやLINE等のチャットアプリと連携して、来訪者や帰宅者の通知をスマホやパソコンでリアルタイムに知る事が出来ます。



プライバシーにも配慮
専用サイトやチャットルームでコミュニティのメンバーだけが、その『場』の人の存在を伺い知る事ができます。ウェブサイトのユーザーは最初は仮名で登録されますので、自分やコミュニティのオーナーが登録しない限り、誰が来たかはわからない様になっています。それでもこっそり訪れたいユーザーは非表示設定が可能です。(ログインが必要です)
実際のシェアオフィスのニーズから生まれました
会員制シェアオフィス兼イベントスペースの『ギークオフィス恵比寿』での運営者のノウハウとニーズをシステム化した仕組みです。突発的に人が集まったり、思わぬ出会いが促進されイノベーションが起こった結果、このサービスが生まれました。導入後は、より多くの人が集い新しいものが生まれ続けています
作ったのは?
ギークオフィス恵比寿の会員で40歳を過ぎてからプログラミングを始めたIT講師です。
シェアオフィスで「今誰が居るかを知りたい」という要望を元に、基本部分を一人で一月かけて開発しました。(企画やデザインは共同作業です)
既にギークオフィス恵比寿では多くのメンバーに使ってもらっています。また現在は多くのコミュニティで使って頂けるよう改修作業に勤しんでします。
価格は?
本体RasberryPi 及びソフト一式で20,000円~(税別)
また月額利用費 1,000円~(税別 端末登録数に応じて変更)
ですがもし、この仕組みにより価値を感じて頂いたら、より多くの価格で購入して欲しいと思っています。
お問い合わせ
現在は以下のメールアドレスより受け付けています。
livelynk.jp@gmail.com
ご購入
現在、2019年2月末日まで、都内近郊でテスト導入していただけるコミュニティを若干数募集しています。(テスト期間中は月額費用はいただきません。)
端末のお届けとご利用開始は、2018年12月以降より順次発送を予定してします。
応募が定員に達し次第ご購入を締め切らせていただきます。